お申込みの流れ
完全ペーパーレス。お申込みは全てインターネットで。
登記済みの場合
* 1 耐火性能や耐震・免震機能を備えている建物では確認資料の提出が必要です。
* 2 記載情報提供サービスの利用可能時間は平日08:30~22:55、土日祝日08:30~17:55の間に限ります。
1:補償を選んで見積りと登記情報による自動審査
保険の対象とする建物の情報をご選択
「所在地」「建築年月」「構造」「面積」等建物の情報をご選択いただきます。

補償内容を選択してお見積り
保険金額を設定し、ご希望の補償内容を選択すると、保険料をリアルタイムでお見積りいただけます。
お見積りの情報はマイページに保存し、いつでもご確認いただけます。
※マイページはお申込人(ご契約者)情報の入力前に、「メールアドレス」と「生年月日」だけで仮登録いただけます。

お申込人(ご契約者)情報を入力
お見積りの結果をご確認いただいた後、お申込人(ご契約者)の氏名・住所等の情報をご入力いただきます。

登記情報を取得
お申込人(ご契約者)住所または建物所在地をもとに登記情報を取得していただき、入力情報と一致しているか自動で審査を行います。

照合結果の確認
登記情報との一致事項、不一致事項をご確認いただけます。不一致事項については、登記情報にあわせて修正も可能です。

2:お支払手続きをしてご契約
決済方法の選択
お申込み内容がご意向にそったものかご確認のうえ、ご希望の決済方法を以下の中から選択いただきます。
- クレジットカード
- コンビニ(「年払」か「一括払」の場合)
- ペイジー(「年払」か「一括払」の場合)

契約(お申込み)完了
お申込みの完了後、ご登録いただいたメールアドレス宛にご契約内容をお送りいたします。また、保険証券をご契約者住所宛にお送りします。

それ以外の場合
-
1補償を選んでお見積り建物情報や補償内容をご選択いただくと、選択内容に応じた保険料をリアルタイムでお見積りいただけます。お客様のWEB手続き
-
2確認書類をWEBでご提出建物の情報を確認させていただくための書類を、PC・スマホからアップロードでご提出いただきます。(期限:補償開始日の4営業日前)お客様のWEB手続き
-
3お申込内容の確認お申込内容とご提出書類に不備等がないか、弊社にて確認させていただきます。確認結果は原則メールでご連絡します。保険会社での手続き
-
4お支払手続きをしてご契約決済方法を選び、お申込内容を最終確認いただきます。お申込内容を確定いただくと、ご契約が成立します。(期限:補償開始日の前日)お客様のWEB手続き
お申込みページでご入力いただいた内容は、各ページにある「入力内容を保存」ボタンで、お手続きの途中でも保存することができます。
1:補償を選んでお見積り
建物の情報や補償内容等、必要な情報をご選択いただくだけで、保険料をリアルタイムでお見積りいただけます。
保険の対象とする建物の情報をご選択
「所在地」「建築年月」「構造」「面積」等建物の情報をご選択いただきます。

補償内容を選択してお見積り
保険金額を設定し、ご希望の補償内容を選択すると、保険料をリアルタイムでお見積りいただけます。
お見積りの情報はマイページに保存し、いつでもご確認いただけます。
※マイページはお申込人(ご契約者)情報の入力前に、「メールアドレス」と「生年月日」だけで仮登録いただけます。

お申込人(ご契約者)情報を入力
お見積りの結果をご確認いただいた後、お申込人(ご契約者)の氏名・住所等の情報をご入力いただきます。

2:確認書類をWEBでご提出
建物の情報を確認させていただく各種書類をPC・スマホからのアップロードでご提出いただきます。一般的な火災保険(通販型等)の場合は、書類をコピーし郵送等で保険会社に提出する必要があり時間がかかりますが、「iehoいえほ」ならコピーや郵送は必要ありません。
提出いただく書類を確認
簡単な質問にお答えいただくと、ご提出いただく書類を画面上に提示いたします。

アップロードの方法を選択
アップロードの方法を以下の中から選択いただけます。
- (1)スマホのカメラで書類の写真を撮ってアップロード
- (2)撮影済みの写真やスキャンファイルを選択してアップロード

-
(1)スマホのカメラで写真を撮ってアップロードする場合
(パソコンでお手続中の場合)スマホに切り替え
途中保存してスマホで再ログインいただくと、書類アップロードの画面から手続きを再開することができます。
※スマホでお手続中の場合は、そのまま次のステップに進みます。確認書類を撮影してそのままアップロード
確認書類を1枚ずつ撮影してそのままアップロードすることができます。
スマホでのアップロード手順(iPhoneの場合の例)
-
(2)撮影済みの写真やスキャンファイルを選択してアップロードする場合
PC・スマホや外部ディスクに保存されたファイルを選択
ご利用中のPC・スマホや外部ディスク等に保存された書類のファイルを選択いただきます。
アップロードボタンを押下してアップロード
アップロードボタンを押下すると、選択されたファイルがアップロードされ、弊社に送信されます。
書類アップロード時の通信は、お客様情報のセキュリティ確保のためSSL(Secure Socket Layer)により暗号化されておりますので、安心してご利用いただけます。お申込みに必要な登記簿謄本等の書類の提出は、どの保険会社も手間は変わらないと思いがちですが、アップロードなら、コピーや郵送の必要がないので効率がよく手間が省けます。郵送等での提出なら、追加の書類を求められた場合や書類誤りの場合、コピーのやり直しや申込書等の再作成等相当な手間が発生します。さらに返信用封筒の到着を待つ時間もかかり、WEBと異なりすばやい解決は期待できません。
3:お申込内容の確認
お申込内容とご提出書類を弊社にて確認
お申込みの内容とご提出いただいた書類を確認し、書類の不備等がある場合は、訂正いただきたい内容をメールでご案内いたします。
不備等がない場合は、最後の手続きのご案内をメールでお送りします。
※確認結果のご案内は弊社営業日となります。(所要期間目安:~4営業日程度)
※確認状況はマイページでご確認いただけます。(画面イメージ参照)

【審査状況の確認方法(マイページ画面)】
4:お支払手続きをしてご契約

お申込内容を最終確認し、お申込みを完了
お申込みの内容を最終確認いただき、相違がなければお申込内容を確定しお申込みを完了します。
お申込みの完了後、ご登録いただいたメールアドレス宛にご契約内容をお送りいたします。また、保険証券をご契約者住所宛にお送りします。

を加入する際のポイント 火災保険の見直し
のポイント